生憎の空模様であったが
せっかくなので少し、京都観光を楽しんだ
京都駅15:30集合だったので
行けても駅近くの寺社仏閣
個人的には東福寺が好きなのだが
(紅葉の時期は特に美しい)
JR東海のCM「そうだ、京都に行こう」シリーズで
一躍有名になりましたよね
「600年前桜を全部切りました。春より秋を選んだお寺です」
このキャッチフレーズ、秀逸だと思いませんか?
東福寺は駅からは少し遠く、閉館時間が差し迫っているため
東寺に向かいました
東寺も素敵ですけどね


入り口のお茶屋で一服
生菓子と抹茶がいただけます
京都に住んでたときは
寺社仏閣に興味を持っていなかった旦那様ですが
心が病んでいるのか
今はやたら詳しくなって
本堂に飾られている仏像の一体一体を
解説してくれました
旦那さんちの食器棚の中

こんな感じで仏像のミニチュアが飾られているのだが
秋からはこの仏像(のミニチュア)とも一緒に暮らすことになるのだろう
せっかくなので少し、京都観光を楽しんだ
京都駅15:30集合だったので
行けても駅近くの寺社仏閣
個人的には東福寺が好きなのだが
(紅葉の時期は特に美しい)
JR東海のCM「そうだ、京都に行こう」シリーズで
一躍有名になりましたよね
「600年前桜を全部切りました。春より秋を選んだお寺です」
このキャッチフレーズ、秀逸だと思いませんか?
東福寺は駅からは少し遠く、閉館時間が差し迫っているため
東寺に向かいました
東寺も素敵ですけどね


入り口のお茶屋で一服
生菓子と抹茶がいただけます
京都に住んでたときは
寺社仏閣に興味を持っていなかった旦那様ですが
心が病んでいるのか
今はやたら詳しくなって
本堂に飾られている仏像の一体一体を
解説してくれました
旦那さんちの食器棚の中

こんな感じで仏像のミニチュアが飾られているのだが
秋からはこの仏像(のミニチュア)とも一緒に暮らすことになるのだろう