今日の手術は
弓部置換+オープンステントグラフト+TEVARでした

第2助手
operatorは我が医局のエース
Doctor.T
学年は私の2個上
我道を征くDoctor.Tは
一人で左Axを確保し、その後左FAを確保し
一人でAxの吻合を済ませ
その間supervisedのDrは現れることはありませんでした
また(supervisedのDrと)喧嘩でもしたのか
FAの確保くらい私が同時にやったほうが早いのではないかと思ったのだが
よく意図がわからなかったので
察そうとすることさえも面倒だったので
言われる通りにしました
途中でsupervisedのDrが様子を伺いに現れると
ポンプが乗ってから来て下さいと指示
それまで前立ちをしましたが
TARの前立ちはほとんど未経験だったので
とても勉強になりました
剥離の際の視野出しなど
地味だが、意外に難しかった
第二助手していると
大体いつもこのタイミングで脳分離を組んでいるので見ていない
決して後進の育成のために
こうしたわけではなかろうが
結果、勉強になった手術でした
弓部置換+オープンステントグラフト+TEVARでした

第2助手
operatorは我が医局のエース
Doctor.T
学年は私の2個上
我道を征くDoctor.Tは
一人で左Axを確保し、その後左FAを確保し
一人でAxの吻合を済ませ
その間supervisedのDrは現れることはありませんでした
また(supervisedのDrと)喧嘩でもしたのか
FAの確保くらい私が同時にやったほうが早いのではないかと思ったのだが
よく意図がわからなかったので
察そうとすることさえも面倒だったので
言われる通りにしました
途中でsupervisedのDrが様子を伺いに現れると
ポンプが乗ってから来て下さいと指示
それまで前立ちをしましたが
TARの前立ちはほとんど未経験だったので
とても勉強になりました
剥離の際の視野出しなど
地味だが、意外に難しかった
第二助手していると
大体いつもこのタイミングで脳分離を組んでいるので見ていない
決して後進の育成のために
こうしたわけではなかろうが
結果、勉強になった手術でした